☆いつも輝いているママの習慣☆

これで子育て楽しくなる!子どもの笑顔が増えるとママも元気になっちゃいます☆

中耳炎について 子どものケガ・病気 子育てのヒント

中耳炎で鼓膜チューブ入れててもプールには入れる?

投稿日:2017-05-31 更新日:

もくじ

鼓膜チューブを入れたらプールには入れない?ホント?

鼓膜に小さな穴を開けてチューブを埋め込む「鼓膜チューブ留置術」
中耳炎を治すためにやむを得ずこの方法をとっているお子さんってけっこう多いんです!

子どもの中耳炎~鼓膜チューブ留置術について

で,一番困るのが・・・・

プールに入っちゃダメ!

たいていのお医者さんからはこう言われちゃいます。

プールどころか

「運動しちゃダメ!しばらくの間体育は見学してね」

とまで言われちゃうこともあるとか・・・ (>_<)
そんなこと言われたら,頑張って中耳炎を治そう!なんて気持ちもなくなってきちゃうかも・・。

鼓膜チューブを入れてたら大好きなプールは出来ない・・・
はたして本当にそうなんでしょうか?

 

 

鼓膜チューブしてても,プールで泳げるんです!

うちの長男(小6)なんか鼓膜チューブ歴4年以上!
それでも毎年ちゃーんと夏の水泳の授業は受けています。

「プールサイドで見学?」

イヤイヤ,ちゃんと水に入って泳いでいますよ♬

「え?一体どうやって?」

それはね・・・(^^)
コレ⇩を使ってるからなんです!

 

そうです,「耳栓(みみせん)」です!

実はこの「耳栓」かかりつけの耳鼻科の先生に勧められたものなんですよ♬
どうしても夏の間のプール授業,見学ばかりはイヤだった長男,
「どうにかしてプールに入る方法はないものか⁉」
と考え,先生に相談したところ
「耳栓をしてプールに入る」
という方法を教えていただいたんです。

この「耳栓」けっこう硬さもあるし,密着力もすごいのでこれだけでも十分なんですが,

水泳帽(スイミングキャップ)と併用すれば,さらに安心です!

 

イヤーバンデッドと耳栓を併用すればカンペキです!

そしてそして,さらにすごいものがあります。

耳栓をしっかりカバーし,子どもの激しい動きから水をシャットアウト!
水泳はもちろん,スキーなどのウインタースポーツにも最適な「耳保護用ヘッドバンド」なんです。
この「イヤーバンデッド」アメリカのジャック・マルコフ博士が開発した製品で,特許まで取得しているんですよ。

うちの子は耳栓と併用して,いつもこの「イヤーバンデッド」を愛用しています。
色もブルー・レッド・パープル・ピンク・グリーンの5色から選べますが,
基本的にすべてリバーシブルなので裏側はすべて黒色。
長男は目立たない色のパープルを購入していますが,学校で使用する際はさらに目立たない「黒色」を使用しています。

スイミングキャップと併用すると,イヤーバンデッドを着用していることなんて・・まったくと言っていいほど分かりません!
これ本当にすごいです!
付けたらこんな感じ。ねっ,ほとんど分からないでしょ(^_-)-☆

 

「イヤーバンディット パティ・バディーズ耳栓付」の特徴
(その1)ウエットスーツにも使われている「ネオプレンゴム」という素材を使っているため非常に伸縮性に優れています。
(その2)マジックテープで留めるだけで装着できるので,小さなお子様でもカンタンに使うことが出来ます。
(その3)パティ・バディーズの耳栓もセットでついてくるので,これ一つで夏の中耳炎対策はバッチリなんです!

 

やりたいことを諦めずうまく付き合っていきましょう

本人の努力だけでなかなか治ってくれないのが「中耳炎」のやっかいなところ。
だからって,治療のためだけに子どものやりたいことを我慢させるのはあまりにも辛いです。

こんな時こそママの出番!
きちんと治療もしながら,子どもの健全な発育を促していくために,道を探せば何とかなるものなんです!

毎年夏のプールの季節がくるたびに辛そうな顔をしていたわが子。
そんなわが子の喜ぶ顔がみたい!

何かいい方法はないか・・・・

祈るような気持ちで探していたところ出会えたのがこの

【イヤーバンディット パティ・バディーズ耳栓付】だったんです。

「これで僕もみんなと同じようにプールに入れるんだね!」
うれしそうに微笑んでいたわが子の顔をいまだに忘れることが出来ません。

子どもの中耳炎がなかなか治らず悩んでいるお母さん!
この≪イヤーバンディット パティ・バディーズ耳栓付≫
ぜひ一度検討してみる価値は十分ありです♬

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-中耳炎について, 子どものケガ・病気, 子育てのヒント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

オンラインで勉強する小学生が急増!無料体験しながら驚くほど成績が上がるその方法とは?

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国各地の小中学校で休校が続いています。 普段は勉強に運動に習い事に忙しい子供たちが一斉に自宅待機になることにより、何よりも心配なのが「子供の学力低下」ですよね。 …

雛人形は何歳まで飾るもの?いらなくなった時の正しい処分法

3月3日はひな祭り。 子どもが小さいころは,ひな人形を飾って家族や友達とちょっとしたお祝いをして, 賑やかに過ごすご家庭が多いかと思います。 しかしこの雛人形って,一体いくつまで飾るものなんでしょうか …

県民共済は虫さされも給付金の対象になる?とびひになった場合は?

もくじ 子どもの虫さされには注意が必要! 夏になると出てくるやっかいなものといえば・・・ そう,蚊やハチなどのいろんな虫たちですよね! なかでも刺されると猛烈に腫れて痛いのが「ハチ」「アブ」「ブヨ」な …

子どもを伸ばすために効果的なたった一つの方法とは?

もくじ クラブチームの監督さん,叱り方ハンパないです・・笑 長男・次男の所属しているミニバスケットボールクラブチームでの話。 このクラブチーム,本当に練習がキツいんです。 平日は週2日,土日はほぼ毎週 …

和食好きな子どもになってもらうためには?

最近いろいろなママさんと話の中で,ちょっと面白い話題がありました。 「子どものごはん何にする~?」 から始まったんですが, 「兄弟で食べ物の好みが全然違うんよ~」 って話題なんです。   「 …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
プロフィール

☆いつも輝いているママの習慣☆
管理人の弥生(やよい)です❤
詳しいプロフィールはこちらから