☆いつも輝いているママの習慣☆

これで子育て楽しくなる!子どもの笑顔が増えるとママも元気になっちゃいます☆

中学生の勉強法について 子育てのヒント 小学生の勉強について

オンラインで勉強する小学生が急増!無料体験しながら驚くほど成績が上がるその方法とは?

投稿日:2020-05-24 更新日:

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国各地の小中学校で休校が続いています。

普段は勉強に運動に習い事に忙しい子供たちが一斉に自宅待機になることにより、何よりも心配なのが「子供の学力低下」ですよね。

小学校低学年くらいであれば、親が子供に勉強を教えてあげることもできますが、親も仕事を抱えていますので実際はなかなかそうもいきません。

そんなときに頼りになるのが「オンライン学習」です!

塾や学校に行きたくても行けない今だからこそ、今利用する人が爆発的に増えている「オンライン学習」について、

◇オンライン学習って具体的にどんなもの?
◇オンライン学習に向いている子、向いていない子の違いは?
◇オンライン学習が苦手な子供の対処法って?
◇オンライン学習にこれだけは必要なものって?
◇まずは無料体験をしたい!具体的にどうすればいいの?
◇成績アップするための効果的な方法は?

など、これら疑問に思うことを今一度しっかりおさらいしておきましょう。

もくじ

 オンライン学習とは?わかりやすくいうと?

オンライン学習ってなに?

わかりやすくいうと「インターネットを使って、先生と生徒が同じ教室にいなくても、学校の授業と同じように勉強ができる方法」のことです。

「eラーニング」と言われることもあります。

 

ただ、ひとくくりにオンライン学習といっても、大きく分けて2つの方法があります。

一つ目は「いろんな講師の先生が授業をしている映像を動画で見たり音声を聞いて勉強する」というもの。

二つ目は「実際にリアルタイムで一人の先生から授業を受け、分からないところがあればその場で質問することができる」という、いわばオンライン型個別指導タイプのもの。

一般的によく聞く「オンライン学習」は、一つ目の「動画を見る、音声を聞く」タイプのものを指すことがほとんど。

パソコンかタブレット端末などの機器があれば、好きな時間に好きなだけ見ることができるという、長所にも短所にもなるところが大きな特徴と言えます。

「授業の動画(録画)を視聴するタイプのオンライン学習」

「先生と生徒がリアルタイム(生放送)に授業を進めていけるオンライン学習」

どっちがわが子に向いているのか?

両者の違いをあらためてじっくり見ていくことにしましょう。

 オンライン学習に向くのはこんなタイプの子

『授業の動画(録画)を見て勉強するタイプのオンライン学習』についてですが、けっこう自由度の高い勉強方法なので、ある程度自分から進んで勉強できる子供が向いています。

具体的にいうと、

●学校から家に帰って進んで宿題ができる。

●分からないことがあれば辞書を引くなどして自分で調べようとする

●塾に通っていて集団で授業を受けるのに慣れている

これくらいの項目がクリアできていれば、動画視聴型のオンライン学習で十分勉強できるでしょう。

 

でも、こればかりは実際に試してみないと分からないものです。

そんな不安を解消するために、通常なら有料で公開されているような動画が今なら無料でたくさん公開されていますよ~チャンスです!

 

オンライン学習が苦手な子もこうすれば大丈夫!

オンライン学習の最大の特徴は「時間も場所も自由に選べるところ」です。

「自由」であるがゆえに、ある程度学力があり自発的に勉強できる子供にとってはこの上ない学習方法だといえますが、あまり向いていない子供がいるのも事実です。

つまり、「自由過ぎるので、サボっていても誰にも分からない」「先生の目がないと集中力が続かない」こんなタイプの子どもです。

でもこれって実はほとんどの子供に当てはまることなんですよね。

 

じゃあ、オンライン学習なんて無理じゃないの?

と言われそうですが、ご心配には及びません。

 

「場所を選ばない」というオンライン学習の利点は活かしつつ、ある程度「決まった時間」のなかで「先生とコミュニケーションをとりながら勉強」できる、という画期的なオンライン学習もちゃんとあるんです。

それが「ライブ配信型オンライン学習」です。

「ライブ配信型オンライン学習」とは、一方的に授業の動画を見ているだけではなく、先生と生徒がインターネットを使って授業をしながらコミュニケーションが図れるオンライン学習のことです。この方法だと、まさに自宅にいながら学校の授業を受けているような感覚で勉強することが可能になります。

そしてもっとすごいことに、この「ライブ配信(生放送)型オンライン学習」は、通常の教室での授業のように集団で勉強することもできれば、インターネットを通じて個別に「先生と生徒がマンツーマン」で授業を進めていくこともできるんです。

この学習方法であれば、いくら学校が休校になろうが、塾へ通うことが難しかろうが、自宅で先生と生徒がコミュニケーションをとりながら勉強していくことが出来ます。

 

いわば、インターネット上の家庭教師とでもいう存在です。

決まった時間に先生が授業を始め、それに合わせて生徒も授業を受けることができる。

インターネット上でお互いの顔も見えるし、もちろん声も聞こえますので、先生が勉強を教えながら生徒の様子を見て取れます。これだこれだと、子供もうかうかサボるわけにはいきませんよね(笑)

お互いにいる場所は遠く離れていても、インターネットを使うことによってまるでその場にいるように「手取り足とり」勉強を教えてもらうことが出来ますので、学校や塾に行けない時でも授業に遅れる心配がなくなります。これは嬉しいですよね!

 

こういった、リアルタイムで先生と生徒が顔を突き合わせて授業が進められるタイプのオンライン学習が向いている子供は、

●集団授業だと、恥ずかしくて大勢の前で質問することが苦手な子

●部活や習い事で忙しく、塾に通う時間が取りづらい子供

●先生が見ている前だとできるけど、見ていないとやらない子

●そもそも勉強の仕方が分からない。勉強が大嫌いな子

●基礎的な学力をしっかり身に付けたいと考えている子。

 

特に、「勉強が嫌い」「勉強の仕方が分からない」子どもの場合、マンツーマン型オンライン学習は非常に有効的な方法です。

 

勉強が嫌いな子供って、「そもそも勉強の仕方が分からない」「なにをやっていいのか分からない」という場合がほとんど。でも、学校や塾で「勉強の内容」を教えてもらっても、「勉強の仕方」までは教えてくれませんよね。

その点マンツーマンの指導だと、その子にもっとも適した「勉強のやり方」まで教えてもらえます。これはうれしい!

みんなの前で今さらこんなこと聞くのはちょっと恥ずかしい・・・なんてことでも、マンツーマンだと気兼ねなく質問できます。

だから勉強が楽しくなっていく、そして結果的にドンドン成績が上がるようになります。

 

オンライン学習に必要なものはこれだけ!

学校で授業を受けるために必要なものといえば、

●授業を受けるための教室
●机・椅子
●教科書・ノート・筆記用具

などがありますよね。

それと同じように、オンラインで勉強するためにも最低限必要なものがあります。

◆インターネットを使うための回線(光回線orモバイル回線)
◆パソコン・タブレット・スマートフォン
◆webカメラ・ヘッドセット(ヘッドホンとマイクがセットになったもの)

この3つがあれば大丈夫です!

 

インターネット回線については、迷わず光回線を選ぶようにしましょう。

パソコンもしくはタブレット、スマートフォンなどの機材は必ず必要になりますが、おすすめはパソコンかタブレットのどちらかです。

というのも、スマートフォンではやはり画面が小さいこと、そして安定感の問題などから、学習にはあまり適していないといえます。

オンライン学習のためにこれから機材の購入を考えていらっしゃる場合であれば、ベストはパソコン(ノートでもデスクトップでも可)、次にタブレットの順で考えておくと間違いありません。

そして、あまり聞きなれない「webカメラ・ヘッドセット」ですが、最近のパソコンやタブレットにはあらかじめ内蔵されているものが多いので、あえて用意しなくても大丈夫なことが多いです。

付属されていない場合は購入する必要がありますが、webカメラにマイクが内蔵された安価な商品も数多くありますので、その辺りもご安心ください。

 

無料体験する方法って?体験するとどうなる?

オンライン学習の良さは何となくわかるけど、実際に試してみないとちょっと不安・・・

とくに、ライブ配信型オンライン学習の場合、

◆インターネットがちゃんとつながるかどうか?
◆先生とちゃんとコミュニケーションを取ることができるかどうか?
◆話しやすい、聞きやすい先生かどうか?
◆子供がやり方を覚えて対応できるかどうか?
◆トラブルが起きた際もきちんと対応してくれるかどうか?

など、実際にやってみないと不安なことだらけですよね。

こういった不安を解消するために、最近のオンライン学習は、実際に始める前に「無料体験」できるところがほとんどです。

というか、無料でお試しできないところは選ぶべきではないかもしれませんね。

 

例えば、徹底的なマンツーマン指導で非常に定評のあるインターネット家庭教師Nettyですが、いち早くインターネットを利用したマンツーマン指導型オンライン学習を展開しており、最初のセットアップから実際に授業を受けるまで、さらには授業の途中で接続がうまくいかなかったなどのトラブルシューティングまで、すべて無料で遠隔サポートしてくれる超優れモノ。

そして、もちろん実際の授業を無料で体験してみることができます!

先生と生徒がインターネットを通じてリアルタイムに授業を進めながら、分からないところもドンドン質問できるという、マンツーマン型オンライン学習をいち早く体験できますので、非常にイメージしやすくなるんですよね。

使用する機材は、パソコンはもちろん、タブレットやスマホでもOK!

パソコンの場合、webカメラ・ヘッドセットが必要になりますが、無料体験する時にあわてて買わなくても無料で貸し出ししてくれるのでOKです!

タブレットやスマホの場合は、専用のアプリをダウンロードする、もしくは指定されたアドレスにアクセスするだけで、本当にお手軽に体験できますのでおススメですよ。

 

このネッティーのスゴイところはそれだけじゃありません。

なんと無料体験授業に申し込むだけで、入会金(20,000円)が無料(0円)になっちゃいます。

そして無料体験後仮に入会した場合でも、かかる費用は「指導料」だけ。先生に支払う交通費も教材費もかからないので、塾に通ったり普通に家庭教師に来てもらうよりダンゼンお得です。

支払方法も月々の月謝払いなので、途中で合わなくなっても月単位退会することができるので、これなら安心して試してみることができますよね。

 

無料体験した後、「やっぱり合わないな」などと思った場合は、もちろん断れますので大丈夫です!

 


スポンサーリンク

スポンサーリンク

-中学生の勉強法について, 子育てのヒント, 小学生の勉強について

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

文章を要約~小学生にも分かりやすい方法☆

小6の長男が通っている塾の宿題です。 朝日新聞朝刊のコラム「天声人語」を280字以内で要約せよ うーん,小学生にはなかなか難しいかな・・。 題材は「システム障害という沼」というものなんですが, 内容自 …

雛人形はどちらの親が買うもの?人気のタイプと相場について

おじいちゃんおばあちゃんにとって,初孫の誕生はこの上なく嬉しいもの♪ しかし,ここで気になるのが 初節句の雛人形は,どちらの親が買うものなの?ってこと。 母方?それとも父方? 昔から伝わる風習や,地域 …

和食好きな子どもになってもらうためには?

最近いろいろなママさんと話の中で,ちょっと面白い話題がありました。 「子どものごはん何にする~?」 から始まったんですが, 「兄弟で食べ物の好みが全然違うんよ~」 って話題なんです。   「 …

子どもの中耳炎~鼓膜チューブ留置術について

もくじ 子どもの中耳炎って本当に多いです。 小6になるわが家の長男は,生後6ヶ月くらいからずーっと中耳炎なんです。 小学生の中耳炎ってどうやったら治るの? 本当にやっかいな病気です。 中耳炎にもいろん …

学校では教えてくれない大切なことシリーズ!オススメです☆

もくじ お金のこといろいろ知りたい!学校では・・シリーズ3⃣ お金は大切!っていつもわが子に教えてはいますが・・ 「なんでお金ってそんなに大切なん?」 って改めて聞かれると・・・ みなさんどう答えてい …

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
プロフィール

☆いつも輝いているママの習慣☆
管理人の弥生(やよい)です❤
詳しいプロフィールはこちらから