☆いつも輝いているママの習慣☆

これで子育て楽しくなる!子どもの笑顔が増えるとママも元気になっちゃいます☆

年賀状について

写真いっぱいの年賀状もちょっとした工夫でオシャレに変身♪

投稿日:2017-11-17 更新日:

もくじ

年賀状に写真を入れるのはマナー違反?迷惑なの?

小さなお子さんのいるご家庭にとって
「子どもの写真付き年賀状」を作るのは,大変だけど,意外と楽しいもの♪


なぜ写真付き年賀状を作るの?という理由についてですが,
けっして
わが子の自慢をしたい!
そんな気持ちからではないと思うんです。

どちらかというと,
「こんなに大きくなったよ~」
というような,近況報告の意味合いを兼ねる場合がほとんどなんですが,
時と場合によっては
「不快に思われる」「マナー違反」
このように受け取られる場合も考えられます。

せっかくの年賀状が,相手にとって不快なものになってしまってはいけませんよね。
それでは,一体どんな点に注意すればよいんでしょうか?

直筆メッセージなしの年賀状はゼッタイNG!

今まで頂いた年賀状の中で,
あまりいい気がしなかった年賀状に共通する,大きな特徴があります。

それは,
直筆のメッセージが何も書かれていなかった年賀状
これに尽きます!

少々写真の写りが悪くても,デザインがイマイチでも,
手書きのメッセージがきちんと添えられている
これだけで,十分気持ちが伝わってくるもの。

逆に,デザインがいくら完ぺきでも,笑顔が最高に素敵でも,
レイアウトが抜群に良くても,
印刷だけの味気ない年賀状だと
「義理」のように感じられても仕方ありません。

もっと悪く言えば
これってダイレクトメール⁉
って言ってもいいくらい。

そして,もう一つ気をつけた方がいいと思われるのが,
相手を気遣う一言を必ず添えること!

これも重要なポイントの一つ!
自分の近況報告を急ぐあまり,一番肝心な「心配り」を忘れてしまいがち。

普段なかなか会えない間柄の方であれば
長らくご無沙汰しております。皆さんお変わりありませんでしょうか?
など,無沙汰をお詫びする一言を。

そして,親しい間柄であれば
いつも本当にありがとうございます。
〇〇さんにとって素晴らしい一年になりますように

など,相手を気遣うメッセージをちょこっと付け加えるだけで,
あなたの印象が驚くほどアップします!

これ本当です。ぜひお試しくださいね!

写真付き年賀状でも,こうすれば好感度グンとアップします

それでは,もっとも肝心な,
写真付き年賀状のデザイン・レイアウトについて触れていきましょう。

年賀状に子どもの写真,あるいは家族写真をレイアウトする時,
やってしまいがちなのが,
旅行先などで撮った写真を,そのまま年賀状に取り込んでしまう

よくありがちなこのパターン。
実はこれ,年賀状を送る相手にあまりいい印象を与えないんです。

写真の背景が,あからさまに
「ディズニーランド」であったり「海外旅行に行きました~」
みたいな写真だと,単なる自慢と受け取られかねないからです。

そんな失敗を回避するため,例えばこんなデザインの仕方もあるんですこのデザインだと写真が5枚まで入りますよ。
子どもの写真や家族写真が,ちゃんと入ってるんだけど,全然嫌みじゃないですよね。
むしろ,ハイセンスなデザインが,
あなたの魅力にますます磨きをかけること間違いありません♪

私は個人的にこちらのデザインに衝撃を受けました。

写真が3枚入っているのが分かりますか?
何気ない写真が,あっという間に映画のワンシーンに変身!
こんな年賀状なら,もらった方もゼッタイ悪い気はしませんよ♪

こんなセンスいい年賀状,一体どこで注文できるの?

そこで気になるのが,
こんなセンスの良い年賀状,一体どうやって作るの?
ってこと。

これだけのクオリティーを自分で創造しようと思ったら,
相当な時間・センス・費用がかかっちゃいます。

自分で頑張らなくても大丈夫!
忙しくて,時間がないあなたでも問題なく出来ちゃう♪

そんな夢のようなサイトが,毎年口コミで大評判を集めています。

一度ここで年賀状を注文しちゃったら,もう他では頼めない!
こんな方が続出しているんです☆

仕上がりの品質・実績ともに業界ナンバーワン!
ココでしか扱っていない新機能が,
年賀状を本格的なアート作品に変身させてくれます。

写真入り年賀状をハイセンスに仕上げたい!

 

そんなあなたにピッタリな情報がこちらにあります♪
オシャレなあなたはゼッタイ見逃さないで☆

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-年賀状について
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

2018年賀状はセ・リーグ優勝カープで決まり!販売はいつ?どこで買えるの?

もくじ 2017年セリーグ優勝記念!カープの年賀状が超オススメ 広島東洋カープ公式HPより引用 2017年のプロ野球界を今年も大いに盛り上げた「広島東洋カープ」 広島県民のみならず,今や全国各地に幅広 …

宛先不明で返送された年賀状を再度送りたい!切手はそのまま使える?

もくじ 年賀状が宛先不明で戻ってきた!再配達してもらえるの? 元旦に届くはずの年賀状が, どういうわけか「あて所に尋ねあたりません」と書かれて戻ってきた・・ こんな経験よくありませんか? 引っ越しハガ …

2018年の干支は戌(いぬ)年!年賀状に使える人気の犬キャラクターって?

もくじ 2018年の干支は戌(いぬ)です。人気の犬キャラって? 2018年は戌年(いぬどし)です。 ちなみに2017年は酉年(とりどし)でしたが, たくさんのかわいいキャラクターが年賀状に登場してきま …

シナモロールやポムポムプリンがキュート♪年賀状におススメですよ♥

もくじ サンリオキャラクター人気NO.1はカワイイ犬キャラクター☆ サンリオキャラクターといえば, ハローキティやマイメロディが真っ先に頭に浮かびますが, 最近では人気キャラクターの傾向に,少しずつ変 …

アッという間に年賀状が出来る!忙しいママ達に嬉しい情報満載☆

もくじ 仕事や家事で忙しいから,年賀状は早く作ってしまいたい! 子どもの世話や仕事,家事や近所づきあいに追われ, 毎日目の回るような日々を過ごしている私たち主婦にとって, 年末年始をいかに効率よく過ご …

プロフィール

☆いつも輝いているママの習慣☆
管理人の弥生(やよい)です❤
詳しいプロフィールはこちらから