☆いつも輝いているママの習慣☆

これで子育て楽しくなる!子どもの笑顔が増えるとママも元気になっちゃいます☆

年賀状について

プリンター壊れた!年賀状印刷は?危機的状況を乗り切るアイデア☆

投稿日:2017-11-21 更新日:

もくじ

プリンターの調子が悪い?壊れた?これって寿命?

何かとあわただしい師走の足音が聞こえてきましたね。

そろそろ年賀状印刷しなきゃ,
なんて思ったころ,どういうわけかプリンターの調子がおかしい・・・
何で今⁉

年賀はがきも買って準備は万端!
そろそろ印刷にかからなきゃ~なんて思ってる人にとっては,大きなショックですよね。

プリンターが壊れる原因として一番多いのは「ヘッドのトラブル」によるもの。
プリントヘッドが詰まったり,電気的に故障することで印字がかすれたり,
もっとひどくなると,電源すら入らなくなってしまうこともあります。

ヘッドのトラブルの最も大きな原因は,非純正インクの使用によるものが大半。
リーズナブルな互換インクなどを使用することによるトラブルは,後を絶たないようです。

そして,よく言われるプリンターの寿命についてですが,
目安として,一万円以下の製品で,約3年/5,000ページ程度
よく出る機種だと,約5年/15,000ページ程度が一般的なようです。

今から修理を依頼しても,時間的に間に合わない!
だからといって,新品を買うのはちょっともったいない・・・

一体どうしたらいいの⁉そんな絶体絶命なピンチを切り抜ける,画期的なアイデアをご紹介していきます♪

セブンイレブンのマルチコピー機で年賀状印刷を乗り切る!

いずれは修理に出すにしても,たちまち年賀状印刷だけは何とかして間に合わせたい!
そんな時の強ーい味方が,セブンイレブンのマルチコピー機なんです。

自宅のパソコンで作成したデザインを,
USB・Micro SDなどのメディアに入れて持ち込んで,
お近くのセブンイレブンにあるマルチコピー機で印刷するというもの。
これ非常に便利ですよ♪

詳しい操作方法はこちらをご覧ください。

年賀状をその場で購入してもよし,もちろん自宅から持って行っても大丈夫なんですが,
紙詰まりの原因となるため,インクジェットハガキが使用できません(普通紙のみ)
ここが少し残念なところかもしれませんね。

大量に印刷するときはあまりおススメできませんが,
年賀状があと少し足りないけど,自宅のプリンターが使えない・・など,
緊急の場合には利用してみる価値大です☆

年賀状はネット印刷サービスを利用するのが最もオススメ

実はわが家も以前,
さぁ年賀状の印刷に取りかかろうか~なんて思ってる矢先に,
プリンターがうんともすんとも言わなくなった経験があります。

12月をとうに過ぎていましたので,修理に出しても戻ってくるのは年明けといわれ,

年賀状印刷,どうしよう・・・

と夫婦で頭をかかえていたところ,
ネット印刷に丸投げする方法を知ることとなりました。

しかし,結果的にそれが大正解だったんです♪

関連記事≫≫驚くようなセンスの良い年賀状がアッという間に!時間がないあなたに最適なその方法とは・・?

後で知ったことですが,
年賀状をネット印刷に丸投げするのって,最近ではほとんどの人がしていることだそうです。

それもそのはず,ネットで注文するほうが,余計な手間も時間も一切かからない。
そして何より,安い!
これだけのクオリティがこの安さで?って,驚きの連続!

今までパソコンやプリンターとにらめっこしていた,あの時間は何だったのか・・
って思うほど。

とはいっても,ご自宅のパソコンでデザインまで作成された方は,
せっかくですからそのデザインを活かしたいですよね。

ご自分で作ったデザインをそのまま入稿して,印刷してもらえるところ・・・・?
もちろんあります!

そして何より,せっかく購入した年賀ハガキはそのまま使えるところがいいですよね。
その点に関しても問題ありません。
年賀ハガキ持ち込み歓迎なところ・・・いっぱいあります!

プリンターを慌てて修理に出したり,新しく買い換える必要はないんです。
プリンターがどうしても必要であれば,年が明けてからゆっくり考えても遅くはありません。

年末になってくると,プリンターの需要はどうしても増えてきます。
あわてて店頭に走っても,手ごろな価格のものは売り切れであることが多く,
自分には必要のない高度な機能が搭載された,
高価なプリンターを買うハメになってしまうことも・・!

そんなナンセンスなことしなくても,年賀状作成のためだけであれば
ネット印刷にお任せしちゃうのが,どう考えても賢い選択ですよ☆

 

関連記事≫≫年賀ハガキ持ち込み歓迎!ご自身で製作されたデータ入稿印刷も大歓迎なところは・・?
関連記事≫≫年賀ハガキが1枚45円という安さ!パソコン操作が分かりやすいことで大評判なのはココ
関連記事≫≫ずば抜けたセンスの年賀状を求めるならココ!余った年賀ハガキの買取りもOK!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-年賀状について
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

関連記事

シナモロールやポムポムプリンがキュート♪年賀状におススメですよ♥

もくじ サンリオキャラクター人気NO.1はカワイイ犬キャラクター☆ サンリオキャラクターといえば, ハローキティやマイメロディが真っ先に頭に浮かびますが, 最近では人気キャラクターの傾向に,少しずつ変 …

2018年の干支は戌(いぬ)年!年賀状に使える人気の犬キャラクターって?

もくじ 2018年の干支は戌(いぬ)です。人気の犬キャラって? 2018年は戌年(いぬどし)です。 ちなみに2017年は酉年(とりどし)でしたが, たくさんのかわいいキャラクターが年賀状に登場してきま …

アッという間に年賀状が出来る!忙しいママ達に嬉しい情報満載☆

もくじ 仕事や家事で忙しいから,年賀状は早く作ってしまいたい! 子どもの世話や仕事,家事や近所づきあいに追われ, 毎日目の回るような日々を過ごしている私たち主婦にとって, 年末年始をいかに効率よく過ご …

宛先不明で返送された年賀状を再度送りたい!切手はそのまま使える?

もくじ 年賀状が宛先不明で戻ってきた!再配達してもらえるの? 元旦に届くはずの年賀状が, どういうわけか「あて所に尋ねあたりません」と書かれて戻ってきた・・ こんな経験よくありませんか? 引っ越しハガ …

急に喪中になってしまった場合,購入した年賀ハガキは交換できる?

もくじ 近親者に不幸があった場合,年賀ハガキは無料で交換可能 年賀ハガキを購入した後に近親者に不幸が起こってしまった! 年賀ハガキはの発売日が11月であることを考えても, 購入後にこんなことが起こる可 …

プロフィール

☆いつも輝いているママの習慣☆
管理人の弥生(やよい)です❤
詳しいプロフィールはこちらから